経営における利益とは
企業や団体など組織を経営するにあたって、常に念頭に入れておきたいのが儲けです。単純にいうと、いくら売上が上がっていても、その売り上げを上げるための費用がかさんでしまっていては儲けには全くつながりません。慈善事業を目的としてビジネスを行っているのでない以上、どれだけのコストをかけてどれだけの儲けがあげられたかが重要となるのです。
儲けの中にもいくつか種類があります。売上から、それをつくるための原価や仕入れ値、さらには人件費や拠点の賃料などの必要経費を引いた儲けが営業による儲けです。本業での儲けを示すものであり、ビジネス自体が上手くいっているかをはかることができます。営業による儲けから、保有している金融資産の配当金を足したり、金融機関に支払う利息を差し引いた儲けが経常の儲けです。営業の儲けに、営業活動以外の取引で得た儲けや費用を加味した数値となり、ビジネスを行う組織そのもののバランスを見ることができます。最後に、その時期にかかった特別な費用等を加味したものが純利益です。固定資産の売却や有価証券の売却による損失または儲けなど、通常毎期発生しないと見込まれる要素が加味され、最終的な儲けの数値が確定されるのです。